新型コロナ感染症に対する当院の取り組み
感染対策
部屋の換気
@発熱などの症状があるかたには車・屋外で診察・PCR検査。
APCR陰性の方のみ院内で診察。
B発熱などの症状があるかたの会計は後日払いにし、接触感染を防いでいる。
C症状がある方にオンライン問診表を先におくってもらい、筆記用具からの接触感染を防いでいる。
D一処置一消毒を徹底。
Eマスクをしていない方にはマスクを配布し、マスクをしてもらう。
上記を令和2年3月から行っており、現在までのところ当院のスタッフは新型コロナウイルスに感染していません。
PCR検査
当院は令和2年3月より感冒症状の患者さんに対してPCR検査を行っています。
また、重症化リスクが高い軽症の陽性患者さんに、コロナ新薬のラゲブリオを処方し、重症化を防いでいます。
また、姫路市は自費PCRを受けられる医療機関が少ないので、それも2年前より行っています。(計4200例)
当院のPCR検査数は姫路市のPCR検査数・陽性者数の5-10%に達しています。
夜中まで検査し、出来る限り姫路市でPCR検査難民が出ないように頑張っております。
ご協力をお願い致します。